"食べ歩き"の記事一覧

韓国グルメ【ノンミンペガムスンデ】FARMERS BAEKAM SUNDAE めちゃくちゃ美味しいスンデクッ♪

久々のソウルで韓国ごはんを堪能してきました。 もう明洞辺りも人がいっぱいアフターコロナ同然で、 私はビビリでマスクしたままですが(笑) 心はるんるんマンセーマンセーマンマンセーで楽しんできました。 そして、今回初めて行って美味しかったスンデクッのお店を紹介いたします。 先ず場所は、ウェスティンやオートグラ…

続きを読むread more

京都ヴォーリズ建築【東華菜館】個室ディナーを紹介します♪

フォションホテルに宿泊した際、旅行支援のクーポンを使い 四条大橋の袂、瀟洒なエクステリア ヴォーリズ建築として観光客の眼を惹きつけている東華菜館で夕食をいただいてきました。 楽しくもほろ苦い青春の日々を過ごした大学のキャンパスもヴォーリズ建築なので、こちらの建築にも興味津々、 実は食事より箱重視での訪問でした。 …

続きを読むread more

ミシュラングリーンスター【E- flat】野菜が美味しいイタリアンを紹介します♪

関西に戻ってからろくに仕事もせずに(仕事の需要というか量も質も首都圏とは全く違うし、北野ホテルですら友人が出張で神戸に行っていたので地元に発注していないのです) 90%専業主婦を満喫しているこの数年、もちろんテレビもいっぱい見ております〜 そんな日々で、関西ローカルで目にした「たむけん」と道で出会ったおばちゃんが突然日帰り旅…

続きを読むread more

【 ザ・ゲートホテル京都高瀬川 】Anchor KYOTO(アンカー京都)のランチを紹介します♪

京都の中心部、四条河原町から直ぐの高瀬川沿いにある『ザ・ゲートホテル京都高瀬川』、コンバージョンホテルでランチをしてきたので紹介いたします。 小学校のコンバージョンとはいえレストランがあるのは新築棟(だと思います)の8階なので、 鴨川や東山が一望できて高層建築がない京都内では、かなり眺望が良いレストランで…

続きを読むread more

沖縄グルメ【かふぅ】恩納村であぐー豚しゃぶしゃぶ♪

恩納村の国道58号線沿いにあり、あぐーしゃぶしゃぶが美味しいレストランを紹介します。 因みにリッツカールトン沖縄からはホテルカーで無料送迎対応のレストランであり、 ハレクラニ沖縄からは徒歩でアクセス可能な距離のレストランです。 レンタカーの場合、駐車場は20台停められるそうです。 つまり周辺のホテルゲスト御用達レスト…

続きを読むread more

夙川お花見にオススメランチ&テイクアウト【 Bliss Burger Hawaiiなど 】

今年も桜の季節がやってきました♪ コロナ禍三回目の夙川お花見、多分今年もシートを敷いてのお花見はNGになりそうですが、帰りにテイクアウトできる美味しいお店を紹介させていただこうかと思いブログを作ってみました。 有名店は勿論、開店から日も浅くまだメジャーでないお店までありますのでよかったらご覧くださいませ。

続きを読むread more

芦屋川【むら玄】美味しいお蕎麦♪

芦屋の芦有(ろゆう)ドライブウェイ手前にある有名なお蕎麦屋さんを紹介します。 私は若い頃から『本むら庵 荻窪本店』で蕎麦味覚を磨いてきたので(笑)お蕎麦がけっこう好きなのですが、 関西はうどん文化の為、中々美味しいお蕎麦屋さんに出会えなかったりするのです。 しかし、芦屋周辺には美味しいお蕎麦さんが幾つかあって助かっています。

続きを読むread more

那覇グルメ【EIBUN】牧志にある絶品沖縄そば♪

行列が絶えないときいていた「EIBUN」で美味しい沖縄そばをやっと食べる事が出来ました。 期待以上大満足で、 スープも絶品、麺も今まで食べた沖縄そばで最高だと思ったら自家製麺なんですね。 訪問時は、ラッキーなことに待ち時間なしでしたが、 この後10人以上の大行列になりました。 日陰がほとんどないので、女性は…

続きを読むread more

夙川の予約困難な日本料理店【直心】夜のコース♪

春のある日、予約が取りにくい西宮夙川の和食『直心 じきしん』で久しぶりに夜のコースをいただきました。 夜のみの完全予約制です。 この時期はまだお酒も出されていましたが、 最近は緊急事態宣言の影響を受けたり、テイクアウト棒寿司などをされているようです。 店内は、L字カウンターで、グループごと一席飛ばしでお客さんを通して感染…

続きを読むread more

【 東山・ハイアットリージェンシー京都 】お手軽和食ランチ♪

七条のハイアットリージェンシー京都地下にある日本料理店「東山」(トウザン)を紹介します。 訪問時は例年より早く開花した桜が見頃を迎えていました。 混雑を避けて、お花見の時期を少しずらし予約したつもりが幸か不幸か、ホテル中庭の桜が満開でした。 また「東山」はホテルの外から階段で直接おりる事ができます。 駐車場からはエレ…

続きを読むread more

【 CANOVIANO ANNEX 】大阪江坂にあるカノビアーノのディナーコースを紹介します♪

植竹シェフの自然派絶品イタリアン、カノビアーノの大阪店を紹介します。 イタリアンは昔大好きで、青山のリストランテヒロさんは何度も通い、他はラ・ベットラさんや、リストランテ濱崎さんは山崎にいらした頃からちょくちょく伺ったりと、一世を風靡した東京のイタリアンはほとんど食べ尽くしました〜 そういえば、キムタクのお父さんがされていたイタ…

続きを読むread more

【 ハイアットリージェンシー京都 トラットリア セッテ】の夕食アラカルト♪(2020 年12月)

京都七条にあるハイアットリージェンシー京都内、 二階にあるイタリアンの「トラットリア セッテ」で軽く夕食をいただいたので紹介いたします。 こちらはホテル内とはいえトラットリアなので、気軽にピッツアやパスタが食べられます。 かつ、ホテル内なので客層接遇ともに快適でした。 店名のセッテはイタリア語の7、七条にある…

続きを読むread more

【 神戸ベイシェラトン・翠亨園 飲茶午餐2021年 】こんな時こそオーダーバイキング♪

年末から1ヶ月以上外食ゼロだった我家、 そうなると主婦の負担は相当なもので、溜まったストレスを解消せねば!と コロナ対策されているであろうホテル内のレストランからぼちぼち外食スタート、 今回は六甲アイランドにあるシェラトンの「翠亨園」で、休日飲茶オーダーブッフェを満喫してきました。 人様が作ってくれた物って、ホント〜に美…

続きを読むread more

【 リッツカールトン京都・日本料理 水暉のランチ 】お料理にもインテリアにも京都を感じる時間♪

最近和食に目覚めた我家、 そして、私は学生時代頻繁に散策していた京都に再びはまり始めました。 そんなわけで、今回はリッツカールトン京都で日本料理を堪能してきました。 予約は一休から、 食前のソフトドリンク付きで、一名込込6,000円と可愛い感じ、 さらにクリスマスにGo to eat した時のポイントなどを利用出来まし…

続きを読むread more

ミシュラン【 京料理くまがい 】苦楽園で美味しい和食♪(2020年11月)

西宮の苦楽園口駅から、タクシーで芦屋方面にワンメーターの距離にある「京料理 くまがい」さん、 瓢亭にいらした店主が作る本格的な京料理をいただける為、 ご近所さんのみならず、遠方からもお客さんが来られるそうです。 我家は、前回松花堂(2,800円、当時は2,500円)を食べたので、今回は少し量の多い八寸がメインのラン…

続きを読むread more

【 京都一の傳 】美味しい西京焼きのコース♪

コロナ禍出口の見えない日が続きますが、 唯一救いなのがインバウンドの影響がない京都を楽しめる事ですね。 なので昨年久しぶりに晩秋紅葉の京都を楽しんで来ました。 そして〜神社仏閣も当然お参りしましたが、お腹も満たしてきましたので紹介します♪ 西京焼きが大好きな私が予約したのは、四条河原町や四条烏丸に近くて、錦市場もすぐ…

続きを読むread more

石垣グルメ【ひとし石敢當店】安定のマグロをリピート♪

昨年秋に石垣島の「ひとし石敢當店」で夕食をとったので、紹介します。 ここのマグロは本当に美味しいのでリピートです♪ 未踏の方は、石垣に行ったら是非召し上がってください。 お店はユーグレナモールから北に少し歩いたところにあるので お買物のついでに寄れるロケーションです。 若いオーナーで有名な新しいホテル「サー…

続きを読むread more

《別府グルメ》廻らないコスパ最強【亀正くるくる寿司】と元祖とり天【東洋軒】を紹介します♪

第二波の新型コロナ陽性者数が減ってきて穏やかだった頃の9月シルバウィークに訪れた別府で、美味しかったお食事を自信を持って(笑)二箇所紹介いたします。 亀正くるくる寿司 ひとつ目は、タイトル通りコスパ抜群の美味しいお寿司屋さんです。 地元、観光客両方で混み合っています。 訪問時は大分県は新型コロナ感染者ゼロ更新中でした…

続きを読むread more

【 AMANARI 】MIRU奄美のランチ♪(2020年)

奄美大島にある「MIRU奄美」のランチタイムを紹介します。 こちらは最近「ネストアット奄美」から名前が変わったシンガポール資本のホテルです。 そして、奄美大島内では一番の注目ホテルで、後日宿泊記のブログを作ります♪ そしてランチですが、 ホテル内唯一のレストラン『AMANARI』で食べられます。

続きを読むread more

スポンサードリンク