"搭乗記・空港ラウンジ"の記事一覧

2024年【シンガポール航空 ビジネスクラス機内食 book the cook】 を紹介します♪

昨年、シンガポール航空セールの甘い誘惑に負けて購入してしまったバリ島までのビジネスクラス往復、 シンガポールから出発のフライト、SIN→DPS SIN→KIX の2レグだけ機内食ブックザクックも利用出来ます。 読んで字の如く事前にbookしておく機内食です。 もちろんbook the cook の予約なしでも美味しい機内…

続きを読むread more

羽田空港国内線 【JALサクララウンジ】シャワールームを紹介します

羽田空港国内線ターミナルのサクララウンジ(2箇所)にもシャワールームがあるのはあまり知られていないようなので、 ちょこっと紹介いたします。 首都圏に住んでいると羽田空港は単なる出発地到着地なので利用する機会がなかったのですが、 地方に住むと羽田空港は帰国時の乗継空港にもなりました。 なので家に辿り着く迄にはもう少し時間が…

続きを読むread more

2022〜23年【国際線ビジネスクラス 日本航空・シンガポール航空・キャセイパシフィック航空】機内食を紹介します♪

待ちに待ったコロナ禍明けの海外旅行再始動、 2022年秋のシンガポール旅行から2023年夏の台湾旅行までに搭乗した 国際線ビジネスクラスの機内食をまとめてみましたのでご覧ください。 日本航空 羽田→シンガポール デイフライトです。 搭乗後、早めにサービスが始まるので、ラウンジでたくさん食べているとキツイかも。 そのぶん、…

続きを読むread more

2023年【アシアナ航空ラウンジ金浦空港】を紹介します♪

韓国ソウル、金浦空港のピカピカ綺麗な制限エリア内にあるアシアナラウンジ2023年3月の状況を紹介します。 場所は、出国して左手に進みワンフロア上がったところ、KALラウンジ手前にあります。 今のところ、金浦空港は日本便メインのようで人も少なく快適です。 内部は飲食に適したテーブルエリア、ソファエリア、飛行機…

続きを読むread more

【 JALファーストクラス(国内線)搭乗記 】ITM→OKA と伊丹空港ファーストクラスラウンジ を紹介します♪

JALファーストクラス(A350-900)の大阪から那覇までの片道フライトがなんと一人19,000円弱で販売されているのを見てしまい(汗)ポチって乗ってまいりました。 飛びたい病向けにJALもあの手この手で現金収入ゲットに頑張っていますね。 しかしこの価格ならば、ウィンウィンです。

続きを読むread more

【 ANA プレミアムクラス搭乗記 】ITM→OKA ♪ (2021年10月)

緊急事態宣言明けに無事に沖縄に行けましたのでプレミアムクラスの軽食を紹介します。 13時30分から16時59分までの出発が軽食の時間になり、今まで昼食の時間利用が多かったので初めての搭乗でした。 大阪伊丹から那覇への機材は、嬉しいことに予約時から変更されて国際線も飛んでいたであろうB787で、 プレミアムクラスシートは、ち…

続きを読むread more

大阪伊丹空港【 新ANAラウンジ 】かなり広く爽やかに♪

大阪伊丹空港が全面的にリニューアルされて、 ANA側、JAL側ともに制限エリア内の飲食店が充実したりと改善されました。 また、それぞれのエアラインのラウンジも新しくなり、 それに伴って、プレミアムチェックインカウンター、保安検査優先レーンなども新装しています。 2020年秋に、ANAラウンジ、JALサクララウンジをそれぞ…

続きを読むread more

結果を追記【 COVID-19によるフライトキャンセルなどの対応 】アラスカ航空特典航空券[JAL ]HND→SI…

ガマンウィークに入りましたね。 今日も良い日和ですがステイホーム、小山薫堂さんのお言葉を借りるとエンジョイホームです。 一昨日、宅配の「らでぃっしゅ」が来てくれたので、美味しいものが冷蔵庫にたんまりとあるので外出も不要です(^^) でも、ふと青い空を見ると久々にユーミンの「悲しいほどお天気」という歌のタイトルを思いだすメランコリッ…

続きを読むread more

【 JALビジネスクラス KUL→NRT 】深夜便搭乗記

往路は昼のフライトでしたが、クアラルンプールからの帰国は夜のフライトでした。 また今回の航空券は珍しく普通に往復購入しました。(いつもマイレージ購入してビジネスクラスを確保する事が多く、例えばBA、アラスカ、エーゲなどです) JAL公式セールから往復で約13万円、さらに楽天リーベイツのポイントアップ期間に合わせたのでそこから10%を…

続きを読むread more

【 JALビジネスクラス NRT→KUL 】デイフライト搭乗記

只今、新型コロナウィルス緊急事態宣言の出た日本の某都市でステイホーム中です。(知事はポンコツ、リコール大賛成!) 食は近所のオーガニックの八百屋さん、たまにスーパー、週一回宅配の「らでぃっしゅぼーや」でまかなう日々です。例えロックダウン時でも配達を続けるポリシーのらでぃっしゅ配達員さん、流通に関わっている方々には感謝しかありません。 …

続きを読むread more

【 シンガポール航空 シルバークリスラウンジ 】タイ スワンナプーム空港 内のラウンジを紹介します ♪ おまけでタ…

2017年に出来たスワンナプーム空港内、シンガポール航空のシルバークリスラウンジを紹介します。 以前のシルバークリスラウンジより広く明るい感じで、お気に入りになりました。 場所は、三階コンコースDのゲートD7を目安に探してください。 また、すぐ近くに、同じくスタアラの新しいターキッシュエアラインラウンジもあり、こちらも偶然…

続きを読むread more

【 羽田空港 キャセイパシフィック ラウンジ 】午前利用を紹介します♪

JAL午前発のソウル便ビジネスクラス搭乗前に、最近2回利用したキャセイパシフィック ラウンジでいただいたものをまとめて紹介します。過去のブログもありますが、こちらが新しいものです。 場所は、出国後免税店などを見ながら左手にしばらく行くと、ラウンジ北の表示(114番ゲート付近)で左側にガラス自動ドアがあり、そこからJAL、ANA、C…

続きを読むread more

【 TG ロイヤルシルク(ビジネス)クラス 】A380 BKK→KIX 搭乗記

タイ国際航空ビジネスクラスで、バンコクから関空までの深夜便搭乗記です。 深夜便のロイヤルシルククラス利用は3回目で、これと全く同じフライトを三年前に搭乗しました。 その時に比べて、A380 は少し汚れなど出てきてもうピカピカではないですが、 窓側の1人シートの独立性が高く、物入れもあるので便利な機材です。

続きを読むread more

【 キャセイパシフィック・ラウンジ 】シンガポールチャンギ空港 ターミナル4 紹介します♪

シンガポール チャンギ空港 で少し離れたところにあるターミナル4 にキャセイパシフィックのラウンジはあります。 LCCが多いターミナルみたいですが、CXもターミナル4です。 ここは話題のジュエルには少々遠いですが、ターミナル自体は新しくてとても綺麗でした。 制限エリア内には化粧品の免税店、TWGやチャールズ&キース…

続きを読むread more

2019年版【 ロイヤルオーキッドスパ スワンナプーム空港 】TGビジネスクラス 搭乗前に無料スパ ♪

タイ国際航空のロイヤルシルククラス (ビジネスクラス)以上搭乗時に、スパ (オイルマッサージ)サービスが受けられる タイ国際航空のスパ ラウンジ 『 ロイヤルオーキッドスパ 』を紹介します。 過去にも記事がございますが、こちらは今年の最新情報です。

続きを読むread more

【 シンガポール航空 ビジネスクラス 搭乗記 】KIX → SIN 〜 関空サクララウンジ ・ B787 シ…

シンガポール航空のB787 ビジネスクラス デイフライトの搭乗記です。 ファストレーンが使えます。繁忙期でも疲れなくて助かりますね。 ラウンジは、 関西国際空港では、アライアンス違いのサクララウンジのインビテーションがもらえます。 たぶん、搭乗口の関係なのではと思います。 本来ならば、スタアラのANAラ…

続きを読むread more

スポンサードリンク