【 京都お土産 2022年 】美味しかった甘味のお土産を紹介します♪

京都での購入品で美味しかったものをお伝えします。

本家月餅家直正


こちらは高瀬川沿い三条大橋近くにある有名店で再訪です。
一番有名なのはわらび餅で、予約必須ですがとても美味しく感動します。
なんといいますか〜品の良いお味で京都を感じる事ができるのです。

F0A0A338-C63B-4D9F-88AD-E5C4CCD62966.jpeg
わらび餅

運が良ければ当日午前の予約で午後2時以降受取のわらび餅がゲットできます。
午前に購入ならば数日前予約が確実です。

77C69D9E-AA10-43BB-A16A-BA7A0AFAEE4E.jpeg
十六夜


また、十六夜という粟餅もわらび餅と同じ感動的に香ばしいきな粉を使っているので美味しいです。
餅という名前ですがサクッとした独特の食感、添加物など余計なものが入っていない食感、冷やして翌日でも食べられる庶民的な和菓子です。

イザヨイと読むのかそのまま読むのか未確認ですがネーミングも京都は趣があって良いですね。
古典の授業でたちまちの月(十七夜)とか習ったのを思い出しました。

さらに春でも水無月も置いてあるのですね…和菓子に疎いので六月だけのものかと思っていました笑。
※正式には6月30日夏越祓に食べるものです。

こちらのお菓子をいただくと京都に近いところに住んでいるうちに、美味しい和菓子を堪能しなければと思うこの頃です。

スポンサーリンク

和久傳


本来ならばお食事で利用したい室町和久傳ですが、猫に小判なのでお土産のみを購入しました。

購入品ひとつ目は「西湖」という蓮根のデンプンや和三盆で作られたツルッとしたお菓子です。
バラ売りがあり助かります。ただし要冷蔵なので長くは持ち歩けません。

7DD69942-85F2-481E-B40D-F2FCF582D652.jpeg
西湖


ちりめん山椒は常温で3か月近く賞味期限があり、袋も素敵でお土産として重宝します。

5250979C-C6E5-4426-8EA3-5D75FE71BD51.jpeg
ちりめん

少量でそれなりなので京都にお詳しい方にプレゼントしましょう〜

尚、東京名古屋にはお店がありますし、これらはネットでも購入可能です。

マールブランシェ


こちらはデパート内でも北山でもなんとかの(笑)森でも、混んでおり大人気なんですね。
そこまでかなという気もしますが、抹茶系スイーツとしては自分用にもお土産にも適しているので人気なのかもしれません。


5210F80E-5841-40C5-9A66-95BE7E32F7B5.jpeg
取り敢えず、箱にセットされていた「京都北山逸品合わせ」1,500円を購入しました。

お濃茶フォンダンショコラは本当に濃厚、定番の抹茶ラングドシャでホワイトチョコを挟んだものも美味しいです。
それぞれ、300円/個、150円/枚の計算でリーズナブル、

京都以外にほとんど出店せず、京都限定商品としているあたりにご商売のお上手さを感じますが、勢いで購入しても大きく後悔する事はないスイーツです。
抹茶好きのインバウンドが復活したらもっと混みそうですね。

満月 阿闍梨餅


気軽に購入出来る京都のお饅頭で、帰宅してから数日間賞味期限があるので京の余韻を楽しんで食べています。


D3FF2117-4DCE-43DD-8AED-AE25000B69F8.jpeg

尚、こちらは梅田などのデパートでも手に入りますが、
四条河原町高島屋地下でのお土産購入時についでに寄ることが多いです。

何故なら、高島屋地下では出町柳まで行かずともふたばの豆大福が購入できますし、他はいづ重のおいなりさん等も購入出来るのです。

8CF283CA-7ED5-4DF3-B930-A8A02625374B.jpeg

それぞれお昼過ぎると完売する為、早目に行かなければなりませんが、
デパ地下ワンフロアで用事が済み助かります。

豆大福といづ重おいなりさんは売場が違いますが、スタッフに尋ねたら丁寧に教えてくださいます。

おいなりさんは京料理コーナーにあり、日月火曜日と取扱日が限られますが予約も出来ますよ。
四日前迄の電話予約は、0120-161-177 で高島屋売場につながります。


同じ場所にある京都のお店のおばんざい類が美味しくてオススメです。

この記事へのコメント

スポンサードリンク