【 ザ・ゲートホテル京都高瀬川 】Anchor KYOTO(アンカー京都)のランチを紹介します♪
京都の中心部、四条河原町から直ぐの高瀬川沿いにある『ザ・ゲートホテル京都高瀬川』、コンバージョンホテルでランチをしてきたので紹介いたします。



小学校のコンバージョンとはいえレストランがあるのは新築棟(だと思います)の8階なので、
鴨川や東山が一望できて高層建築がない京都内では、かなり眺望が良いレストランです。
さらにランチセットは非常に良心的な価格設定、かつホスピタリティはホテルレベルという非の打ちどころがないレストランなのです。
よって、予約で埋まっている日も多いので今回は一休レストランで予約しておきました。
いただいたセットはパスタランチセットで、サラダ、スープ、選べるパスタ、ドルチェ、ドリンクです。
価格は驚きの1,980円、サービス料税金も含まれています。

(レセプションとロビーバー)
レストランの場所は、最上階のレセプションと同じフロアです。
接地階入口のベルスタッフがレストランに連絡を入れているのか、エレベーターを降りるとスタッフが案内してくださいました。

席は幸運にも窓際になっており、東山が一望出来ました♪



ランチョンマットには、レストランから見える景色が描かれており、
本当に平安神宮の赤い鳥居やウェスティン都ホテルも見えます。
勿論右手には清水寺や八坂の塔、祇園閣なども、
ホテルザ青龍ルーフトップバーK 36の白いパラソルも私には見えました。
ではお食事の写真を順にご覧ください。
スパークリングはランチドリンクメニューがあり夫が飲みました。グラス600円ほどです。






パスタとドリンクは選べるので嬉しいです。

パスタのお味もしっかり系ですがとても美味しく、
友人とでも家族とでも利用出来る活気のあるレストランでした。
夫は9割を占める女性の声が騒々しくつらかったみたいで、次はテラス席にしたいと申しております(笑)



小学校のコンバージョンとはいえレストランがあるのは新築棟(だと思います)の8階なので、
鴨川や東山が一望できて高層建築がない京都内では、かなり眺望が良いレストランです。
スポンサーリンク
よって、予約で埋まっている日も多いので今回は一休レストランで予約しておきました。
いただいたセットはパスタランチセットで、サラダ、スープ、選べるパスタ、ドルチェ、ドリンクです。
価格は驚きの1,980円、サービス料税金も含まれています。

(レセプションとロビーバー)
レストランの場所は、最上階のレセプションと同じフロアです。
接地階入口のベルスタッフがレストランに連絡を入れているのか、エレベーターを降りるとスタッフが案内してくださいました。

席は幸運にも窓際になっており、東山が一望出来ました♪



ランチョンマットには、レストランから見える景色が描かれており、
本当に平安神宮の赤い鳥居やウェスティン都ホテルも見えます。
勿論右手には清水寺や八坂の塔、祇園閣なども、
ホテルザ青龍ルーフトップバーK 36の白いパラソルも私には見えました。
ではお食事の写真を順にご覧ください。
スパークリングはランチドリンクメニューがあり夫が飲みました。グラス600円ほどです。






パスタとドリンクは選べるので嬉しいです。

パスタのお味もしっかり系ですがとても美味しく、
友人とでも家族とでも利用出来る活気のあるレストランでした。
夫は9割を占める女性の声が騒々しくつらかったみたいで、次はテラス席にしたいと申しております(笑)
この記事へのコメント