【 2021 ハイアットリージェンシー那覇 宿泊記① 】コロナ禍のリージェンシークラブラウンジ・カクテルタイムの状況をお伝えします
ワクチン一回目が終わり二回目待ちのこの頃です。
余談ですが情報としてファイザー副反応について記します。
腕は30時間後までかなり痛いですが三日後にはほぼ元通りで打った箇所は何ともありません。
ただ数日軽い風邪のような体調で睡眠時間が2割増です。
元々疲労や病気に敏感なので、同じような体質の方は接種後数日間ハードな動きが無いスケジューリングをおすすめします。ちなみに私は病歴ありの中年です。(追記、ニ回目後は当日夜から高熱が出ました。中年の皆様も気をつけてください。)
高齢の両親は同じファイザーでも二回共全く副反応無しでした、それはそれで抗体ができているのか不安ですが看病要らずで助かりました。
そして本題です。
先日、本来なら沖縄も緊急事態宣言明けだったはずの日程で本島に行ってまいりました。
その頃私の居住県では1日のコロナ感染者数が10人から20人程度と少なくなっていたものの、沖縄では60人程度だった為、過去最高の「うつさない」「うつらない」対策をして万全を期しました。
そして、緊急事態宣言下のクラブラウンジブログは必要ないだろうと思っていましたが、残念な事に宣言延長となりラウンジの「イレギュラーなカクテルタイム」も延長となったようなので、
私の宿泊時の様子を紹介する事にしました。
どうぞご覧ください。

① クラブラウンジ内でアルコールは飲めませんが、客室に赤ワインフルボトルがプレゼントされます。
生オリオンビールサーバーでの飲み放題もありません。
② クラブラウンジのフードプレゼンテーションは、従来に近い状態だろうと思います。(宿泊はリピートですがこちらのリージェンシークラブアクセスはお初なので以前を知りません)
手袋で小分けになったフルーツやサラダ、ブッフェでスモークサーモン、生ハム、ホットミールを取ります。
シェフはいなく、ローストビーフもセルフです。
スイーツはありません。
③ 客室用にテイクアウトできる小袋スナック菓子数種と缶のオリオンビール、泡盛、缶のハイボール、缶酎ハイがあり、セルフで袋に入れて客室に持帰ります。
④ コロナ禍で早々にラウンジクローズするホテルも経験しましたが、ハイアットのティータイムは22時まであり、ちんすこうと共にお茶やマシーンのコーヒー、数種のジュースをセルフで飲めます。
⑤ 朝食はsakurazakaでのフルブッフェになります。ラウンジでは食べられません。
リージェンシークラブは、最上階18階にあり、この階にはラウンジとメインダイニングしかありません。

中は、首里方面が一望できる明るい空間、
装飾工芸品(詳しくはホテルHPをご覧ください)もありカラースキームも好みです。造花のアレンジはちょっと田舎っぽいですが。




ソファは入口と奥にあり、景色が良いのは窓際の2名用のティーテーブルです。
コロナ禍では、ソーシャルディスタンスが小さめです。

一番奥の通路を出るとテラス席もありますが、喫煙者の憩いの場と化しているので臭いもこびりついており、嫌煙家の私は長居ができませんでした。
コロナ対策では特等席ですね。
こちらのフードの満足度は高いと思います。
コロナ前を知らないのですが、さぞかし良いラウンジだったのではと想像します。
ただアフタヌーンティータイム設定がないのは珍しいですね。
そしてこんな特殊な時期でも、できる範囲でアルコール提供をしてくれる思いやりのあるホテルで、つまり御商売がお上手なのです。ラウンジでお酒が飲めないならキャンセルしよう〜となりませんものね。
またOTA予約でも事前にラウンジの状況はメールをいただいたりと親切でした。
今回のアルコール提供の仕方は我家にとっても初めてのケースでしたが、
夫は部屋でもアルコールが飲めて楽しそうでしたし、アルコールが飲めない私はいつもと変わらないラウンジ利用方法でした。
ただ、夫はローストビーフと一緒に生オリオンビールを飲みたかったそうですが、そればかりはどうしようもないですね。

フルーツにはマンゴーもあり、冷凍マンゴーか生かわかりませんが美味しかったです。
旬なので生だと信じたいですね。
ローストビーフは美味しかったです。ホースラディッシュも用意してありより美味しく食べられました。



お紅茶はマイティーリーフなのでフレバードばかりで好みではありませんでした。
ウェルカムドリンクのさんぴん茶が一番美味しかったです。

景色はゆいレールも見えて、那覇東部(多分)がよく見えます。
宿泊したデラックスルームが西向きなので、両方見られて楽しいです。
そしてこちらが客室に用意してくださったフルボトルの赤ワインです。


夫はオリオンビールタイムを満喫です。
客室は前回と同じデラックスルームでもトリプル対応の部屋になってしまい、窓際の長椅子がなく小さいソファのみでした。

2名で部屋呑みしたいゲストには不便なので、嫌な方はリクエストしておくといいでしょう。我家はOTA予約なのに高層階にしてくださったのでありがたく滞在しました。
余談ですが情報としてファイザー副反応について記します。
腕は30時間後までかなり痛いですが三日後にはほぼ元通りで打った箇所は何ともありません。
ただ数日軽い風邪のような体調で睡眠時間が2割増です。
元々疲労や病気に敏感なので、同じような体質の方は接種後数日間ハードな動きが無いスケジューリングをおすすめします。ちなみに私は病歴ありの中年です。(追記、ニ回目後は当日夜から高熱が出ました。中年の皆様も気をつけてください。)
高齢の両親は同じファイザーでも二回共全く副反応無しでした、それはそれで抗体ができているのか不安ですが看病要らずで助かりました。
スポンサーリンク
先日、本来なら沖縄も緊急事態宣言明けだったはずの日程で本島に行ってまいりました。
その頃私の居住県では1日のコロナ感染者数が10人から20人程度と少なくなっていたものの、沖縄では60人程度だった為、過去最高の「うつさない」「うつらない」対策をして万全を期しました。
そして、緊急事態宣言下のクラブラウンジブログは必要ないだろうと思っていましたが、残念な事に宣言延長となりラウンジの「イレギュラーなカクテルタイム」も延長となったようなので、
私の宿泊時の様子を紹介する事にしました。
どうぞご覧ください。

宣言下の対応
① クラブラウンジ内でアルコールは飲めませんが、客室に赤ワインフルボトルがプレゼントされます。
生オリオンビールサーバーでの飲み放題もありません。
② クラブラウンジのフードプレゼンテーションは、従来に近い状態だろうと思います。(宿泊はリピートですがこちらのリージェンシークラブアクセスはお初なので以前を知りません)
手袋で小分けになったフルーツやサラダ、ブッフェでスモークサーモン、生ハム、ホットミールを取ります。
シェフはいなく、ローストビーフもセルフです。
スイーツはありません。
③ 客室用にテイクアウトできる小袋スナック菓子数種と缶のオリオンビール、泡盛、缶のハイボール、缶酎ハイがあり、セルフで袋に入れて客室に持帰ります。
④ コロナ禍で早々にラウンジクローズするホテルも経験しましたが、ハイアットのティータイムは22時まであり、ちんすこうと共にお茶やマシーンのコーヒー、数種のジュースをセルフで飲めます。
⑤ 朝食はsakurazakaでのフルブッフェになります。ラウンジでは食べられません。
ラウンジ内
リージェンシークラブは、最上階18階にあり、この階にはラウンジとメインダイニングしかありません。

中は、首里方面が一望できる明るい空間、
装飾工芸品(詳しくはホテルHPをご覧ください)もありカラースキームも好みです。造花のアレンジはちょっと田舎っぽいですが。




ソファは入口と奥にあり、景色が良いのは窓際の2名用のティーテーブルです。
コロナ禍では、ソーシャルディスタンスが小さめです。

一番奥の通路を出るとテラス席もありますが、喫煙者の憩いの場と化しているので臭いもこびりついており、嫌煙家の私は長居ができませんでした。
コロナ対策では特等席ですね。
ラウンジでのカクテルタイム 他
こちらのフードの満足度は高いと思います。
コロナ前を知らないのですが、さぞかし良いラウンジだったのではと想像します。
ただアフタヌーンティータイム設定がないのは珍しいですね。
そしてこんな特殊な時期でも、できる範囲でアルコール提供をしてくれる思いやりのあるホテルで、つまり御商売がお上手なのです。ラウンジでお酒が飲めないならキャンセルしよう〜となりませんものね。
またOTA予約でも事前にラウンジの状況はメールをいただいたりと親切でした。
今回のアルコール提供の仕方は我家にとっても初めてのケースでしたが、
夫は部屋でもアルコールが飲めて楽しそうでしたし、アルコールが飲めない私はいつもと変わらないラウンジ利用方法でした。
ただ、夫はローストビーフと一緒に生オリオンビールを飲みたかったそうですが、そればかりはどうしようもないですね。

フルーツにはマンゴーもあり、冷凍マンゴーか生かわかりませんが美味しかったです。
旬なので生だと信じたいですね。
ローストビーフは美味しかったです。ホースラディッシュも用意してありより美味しく食べられました。



お紅茶はマイティーリーフなのでフレバードばかりで好みではありませんでした。
ウェルカムドリンクのさんぴん茶が一番美味しかったです。

景色はゆいレールも見えて、那覇東部(多分)がよく見えます。
宿泊したデラックスルームが西向きなので、両方見られて楽しいです。
そしてこちらが客室に用意してくださったフルボトルの赤ワインです。


夫はオリオンビールタイムを満喫です。
客室は前回と同じデラックスルームでもトリプル対応の部屋になってしまい、窓際の長椅子がなく小さいソファのみでした。

2名で部屋呑みしたいゲストには不便なので、嫌な方はリクエストしておくといいでしょう。我家はOTA予約なのに高層階にしてくださったのでありがたく滞在しました。
この記事へのコメント