【 ハレクラニ 宿泊記 ② 】優美なプールと ビーチでパワーチャージ♪
ハレクラニはワイキキビーチ沿いに建ち、いわゆるオンザビーチのホテルです。
オンザビーチのホテルの良さは、海がすぐそこに見える王道プールとビーチに直接出られる事ですよね。
特にハレクラニのプールは、ガラスタイルで優美なカトレアが描かれており、美しい事で有名です。
私もここで優雅に浮かぶのが非常に楽しみでした。
では、順番に紹介致します。
スポンサーリンク
プール
この字型の建物で囲まれた芝生の続きにプールがあります。
ガラスタイルが本当に美しいですね。お客さんも騒いでいません。
この優美なプールでは、騒ぐ気にならないって事かも、
皆さま紳士淑女になってしまうパワーがここにはあるのかもしれませんね。
ビーチチェアはたくさんありますが、パラソルがあるのは一部で、さらにテーブルまであるところは限られてきます。
朝食をゆっくり食べていたら、プールの最前列でパラソルのあるところはうまっていましたので、ここをねらうならば早起きが必要ですね。
私は、二日目にはビーチの気配を感じるダイヤモンドヘッドビューの場所をとりました。
スタッフにチェアのセットをお願いすると、厚めのパイル生地のカバーをかけてくれます。カバーはハレクラニのマークが刺繍で入っており素敵です。
元々チェアのクッションも良い上にカバーもしっかりしているため、座り心地はかなり良いです。
クッション的には同じくらい良いリゾートホテルは多々ありますが、カバーのクオリティは今まで宿泊した中でトップクラスです。
私の経験では、一箇所のみ引っ掛けたり(カハラがこのタイプ)、タオルをスタッフが巻込んでセッティングするホテルが一番多い気がします。
もちろん冷たいボトルウォーターはありますし、プチマドレーヌなども配ってくれます。午後は食べていませんがアイスバーもありました。
オーダーのドリンクもマメに廻って声かけをしてくれるので、素晴らしいです。よって、オーダー用のハタとかは置いてなく極めて優雅です。
ビーチ
ハレクラニ前のビーチは「カヴェへヴェへ」と謂れる神聖な海で、パワースポットとしても有名ですね。
真水が湧き出して海水と混じり、ここだけ珊瑚礁がなく綺麗なエメラルドグリーンになっています。
実際に泳ぐと水も綺麗で、混んでいる印象のワイキキビーチとは一味違います。
そして、ウミガメ(ホヌ)の一家がここに住んでいます。
夫が泳いでいると、すぐ隣を泳いでいました♪
一瞬、岩かと思ったそうです(笑)
また古くからの言い伝えで、カヴェへヴェへは病気の平癒など心身の浄化効果もあるとの事、
私もしっかりと浄化してきました。浄化したいものが多いもので…
ただこのビーチは本当に狭くて、ビーチチェアなどは置けませんしホテルでも用意がありません。
ですので、プールサイドのチェアを確保してから、ビーチに出入りすることになりました。ビーチへのドアは出る時も入る時もルームキーが要ります。
宿泊者にとっては、プライバシーが守られるので安心です。
ワイキキの治安は悪くなっているようですしね。
まとめ
本当にハレクラニのオーキッドプールは快適で、カヴェへヴェへは綺麗な海で心からリフレッシュ出来ました。
滞在予定の方は是非、プールとビーチもご利用下さい。もっとハレクラニが好きになりますよ♪
この記事へのコメント