ザ・カハラホテル ・ リニューアル後の【 Hoku‘s ホクズ 】でディナー ♪

カハラホテルに宿泊した時に、せっかくなのでメインダイニングの『ホクズ』で夕食をいただきました。

最近、リニューアルされたようですね。

とても美味しいディナーでしたので、内容を詳しく紹介いたします


レストランについて


ホクズは、ホテルのエントランスからビーチ側に進んだ場所にあり、夜のみの営業です。(サンデーブランチは除きます)

ビーチには面したロケーションですが、暮れてしまうと景観は無いレストランでした。夕陽は直接見られませんが、サンセットに合わせられたら綺麗かもしれませんね。


2018-10-08 19.43.24.jpg

また、ホテルのメインレストランなので、格式ばったところがあるのかもと思っていましたが、オープンキッチンで活気があり、スタッフも気取らず親切で空気感が良かったです。インテリアもキラキラとシックさが共存し、変にリゾートっぽくしていないところが好感度高かったです。


スポンサーリンク

そして殆どのお料理がとても美味しかったです。


以前グアムのロイズで失敗してから、パシフィックリム風のところは避けてきたのですが、ここはコスパも味も納得しました。


でもコスパが良いといっても、天下のカハラホテル  ですので、飲み物と諸々加えて1100ドルほどです。


ドレスコードについては、神経質になるほどではないです。短パン、ビーサンは駄目ですけどね。

注意点として、日本語メニューを持ってこなかったので用意が無いようです。


私は英語を読むのは全く問題ないのですが、店内が暗くて小さな字で苦労しました。

オーダーなどコミュニケーションも英語のみなので、英語が苦手な方は不自由なレストランです。私のようにアバウトだけれど少し話せるならば、スタッフも自然な会話をするので楽しいです。


また今回予約はしていませんでしたが、運良く直ぐに座れました。

ただ2名用の小ぶりテーブルだったので、大切なディナーだったら予約した方が良い席にしてもらえそうですね。


2018-10-08 20.09.25.jpg

ちなみにホテルロータリーの向かいに「アランチーノ」もあります。ビーチウォークにあるイタリアンのアランチーノと同じです。


2018-10-08 21.49.06.jpg

余談ですがアランチーノって、チーズが入ったライスコロッケの事で、私の大好物です  ここでも人気メニューらしくちょっと食べてみたかったです。


オーダーしたもの


コースとアラカルト2品をいただきました。


*プリフィックスコースのワインペアリング付き135ドル  (コースが100ドル  プラス35ドルでペアリング)


2018-10-18 11.08.43.png

2時ごろにホテル内でハンバーガーを食べたばかりだったので、二人で一人分のコースをシェアです。


過去に海外で一人分コースをシェアしているのを見かけた事があったので、訊いてみたらOKでした。

日本だと二人分からしかオーダー出来ないのが普通ですから、寛容です。


さらに、コースには夫用にワインペアリングを付けました。

私はアルコールを飲まないので、ペアリングのオーダー無しです)


また、プリフィックスといっても選ぶのはお肉だけで、ビーフ orラムです。

ラムの評判が良かったので、迷わずラムにしましたが、大正解でした!


では、コースを順番に紹介します。


アミューズは一口サーモンです。これは、普通でした。


2018-10-08 20.09.23.jpg

ライスクラッカー、ディップつき美味しいパンが来ました。


2018-10-08 20.04.15.jpg

*一品目


生カンパチをスパイシーなパイナップルと食べるこちらのオリジナル料理です。

パイナップルは本当に辛かったです!


2018-10-08 20.18.50.jpg

余談ですが、ホテルシャトルバスに乗った時に、ドライバーが聞き取りやすい英語で色々ガイドをしてくれたなかで、カハラはカンパチの事だと教えてくれました。


昔、この辺りでいっぱいカンパチが漁れたそうです。

つまり、カンパチホテルなんですね(笑)


*二品目


オックステールのラグーのパスタです。これも、通常のアラカルトメニューにありますが、コース内では少量なので、いいですね。


2018-10-08 20.28.32.jpg

好みのパスタとラグーソースでした。


ここでペアリングのワインが来ていないと指摘して、忘れられていたワインがようやく来ました。

グラスが二つ並びました(汗)


2018-10-08 20.31.15.jpg


*三品目


シーバスをハワイ産のお野菜と食べるあっさりしたお料理で、これは印象が薄く、写真を確認するまで食べた事を忘れていました。


2018-10-08 20.44.32.jpg

*四品目


2018-10-08 21.03.00.jpg

ハワイ産のお塩とハーブのラムです。グリルでナス、トマトが添えられ、

さらに唐辛子、胡椒のフムス(ペースト)も非日常で嬉しいです。


ラム自体も臭みもなく旨味がありました。


私の中では、青山の「リストランテ濱崎」のラムが一番でしたが、同じくらい美味しいものでした。しかも海外なので大きく分厚いのです。



2018-10-08 20.57.40.jpg


2018-10-08 20.57.49.jpg

これには、美味しそうな赤が来ましたね。


*デザート


2018-10-08 21.26.47.jpg

リリコイ(パッションフルーツ)ソース、ココナッツサブレの上にハワイ島ゴートチーズケーキ、ラズベリー、ジュレはレモングラスだと説明がありました。

想像より繊細ですが、普通に美味しいです。


デカフェのコナコーヒーと一緒に食べました。




また、アラカルトでは2品をオーダーしました。

適当にコース料理の合間に持ってきてくれました。


*フライドアヒポケむすびのハーフ   11ドル


2018-10-08 20.19.06.jpg

これは、ホクズの名物だそうです。アヒポケが焼きおむすびに入っています。

想像の範囲で美味しかったです。



*クラステッド  デイ  ボート  スキャロップス  18ドル


2018-10-08 20.44.12.jpg

カリフラワーのエスプーマに埋まったプリプリ肉厚の海苔トッピングされたホタテが、レアの焼き加減で絶妙でした。

これだけ厚みがあると、食べ応えがあります。日本で、この厚さのホタテが出てくる事は稀ですね。


これは、ホタテ好きな方にはオススメです。


2人分のフレンチプレスデカフェのコナコーヒー    12ドル


スタッフのPRが強かったですが、それほどの味ではない気がしました。

2人でたっぷり飲める量でした。


2018-10-08 21.30.47.jpg

お会計はJCB10%オフを適用し、チップを加えて22,000円ほどのディナーとなり大満足です


宿泊者ならば利用価値の高いレストランです。スタッフもみんな気さくで心地よかったです。


この記事へのコメント

スポンサードリンク