現地通貨がなくてもクレジットカードで乗れる「Uber」♪「バンコク」と「台北」で利用しました
海外で「Uber」を何度か利用しました。
利用した国は、台湾の台北と、タイのバンコクです。
まず、一度も利用した事がない方は、どなたかのプロモーションコードをもらって利用される事をオススメします。(我が家のコードは、最後に載せておきます。)
私も初めて乗った時に、台北市内から桃園空港までの長距離をプロモーションコードで利用したところ、2,000円ほど割り引かれており、非常に助かりました。普通に乗ると4,000円かかる距離なので、長距離での利用が得ですね。
その後は、バンコクでスワンナプーム国際空港からバンコク市内中心部までや、近距離で5回ほど利用しました。
スワンナプーム国際空港からバンコク市内中心部への移動は、様々な方法がありますが、暑さもありますし、荷物を持っての電車乗り換えも大変なので、複数人であればUberも良いと思います。
空港にある高級なリムジン会社だと900バーツもかかるタクシー代が、Uberだと高速代を入れても400バーツちょっとでしたよ。
空港からコンラッドバンコクまでの実際の利用料金はこちらです。

普通のタクシーは、タイでは「ミーター(メーター)プリーズ」と言わなければならないので、何だかストレスですしね!
しかし、Uberは、定額制なのでボッタクリようがありませんし(笑)、登録しておいたクレジットカードからの引き落としなので、空港に着いて、移動手段の為に空港内の悪い為替レートで両替しなければならない、という事態も発生しません。
それどころか、クレカを使う事によりマイルまで貯まるのです♪
ちなみに、空港待機のUberは、綺麗で大きい車でした。
空港で、どのような流れだったかと言いますと、
Uberを呼んだ時は、荷物をとったのが①番出口だったので、アプリの地図上で①番出口を指定。また、行き先もホテル名を入力するだけです。近寄ってきた車のナンバーが見えたので、こちらから手を振って合図しました。そうしたら、ドライバーも手を振ってくれました。
そうそう、Uberは、向かってくる車の車種、ナンバー、ドライバーの顔写真、評価などが先にわかります。嫌ならば、5分以内にキャンセルすれば、代金はかかりません。
代わりに、向こうが場所がわからず迷って諦めてキャンセルしても、こちらに料金が発生します。待たされた上に、不公平ですね。
一度、評価が5段階中、4だったドライバーを待っていたら、途中でキャンセルされてしまいました(・・;)
やっぱり、評価は当たっているのかなぁと思います。他は、評価の良いドライバーでしたので、何もトラブルに合いませんでしたね。
トラブルというほどではないですが車内の匂いが、独特でマイッタことはありました(汗)
言葉に関しては、バンコクでは私よりも英語ができるドライバーばかりで、問題はありませんでした。
しかし、台北では、全く一言も(笑)言葉を発しない若い男性でした。ピカピカのレクサスでしたけどね!
また、ホテル(ペニンシュラ)に呼んだ時は、ホテルスタッフがUberのナンバーをきちんとチェックしていました。コンラッドに呼んだ時は、ドアスタッフにUberのナンバーを伝えて、暑いのでホテルの中で待ったりもしましたよ。
コンラッドから、「ジムトンプソンの家」までUberで行きましたが、BTSの二人分の料金よりも安かったのです。全く歩かず、暑い思いもせずに助かりました〜
私は、夫と一緒にしか利用していませんが、ネットで繋がっている分、普通のタクシーよりは明らかに管理されているので、安全性の高い乗り物だと思っています♪
ただし、大雨など需要が高くなると、基本料金に割増になります。
私の体験では、タイでスコールにあった時に呼び出し画面には「2.7倍」の表示が出ていました >_<
しかし、一般タクシーなど到底つかまえられるはずもなく、指定した場所まで来てくれるので大変助かりました。

最後に
もしよかったら、我が家のプロモーションコードを使ってくださいね。初回乗車時に最大2,000円割り引かれます。(我が家にもベネフィットがありますので♪)
プロモーションコード: r6nq6r3due
利用した国は、台湾の台北と、タイのバンコクです。
まず、一度も利用した事がない方は、どなたかのプロモーションコードをもらって利用される事をオススメします。(我が家のコードは、最後に載せておきます。)
私も初めて乗った時に、台北市内から桃園空港までの長距離をプロモーションコードで利用したところ、2,000円ほど割り引かれており、非常に助かりました。普通に乗ると4,000円かかる距離なので、長距離での利用が得ですね。
その後は、バンコクでスワンナプーム国際空港からバンコク市内中心部までや、近距離で5回ほど利用しました。
スワンナプーム国際空港からバンコク市内中心部への移動は、様々な方法がありますが、暑さもありますし、荷物を持っての電車乗り換えも大変なので、複数人であればUberも良いと思います。
空港にある高級なリムジン会社だと900バーツもかかるタクシー代が、Uberだと高速代を入れても400バーツちょっとでしたよ。
空港からコンラッドバンコクまでの実際の利用料金はこちらです。

普通のタクシーは、タイでは「ミーター(メーター)プリーズ」と言わなければならないので、何だかストレスですしね!
しかし、Uberは、定額制なのでボッタクリようがありませんし(笑)、登録しておいたクレジットカードからの引き落としなので、空港に着いて、移動手段の為に空港内の悪い為替レートで両替しなければならない、という事態も発生しません。
それどころか、クレカを使う事によりマイルまで貯まるのです♪
ちなみに、空港待機のUberは、綺麗で大きい車でした。
スポンサーリンク
Uberを呼んだ時は、荷物をとったのが①番出口だったので、アプリの地図上で①番出口を指定。また、行き先もホテル名を入力するだけです。近寄ってきた車のナンバーが見えたので、こちらから手を振って合図しました。そうしたら、ドライバーも手を振ってくれました。
そうそう、Uberは、向かってくる車の車種、ナンバー、ドライバーの顔写真、評価などが先にわかります。嫌ならば、5分以内にキャンセルすれば、代金はかかりません。
代わりに、向こうが場所がわからず迷って諦めてキャンセルしても、こちらに料金が発生します。待たされた上に、不公平ですね。
一度、評価が5段階中、4だったドライバーを待っていたら、途中でキャンセルされてしまいました(・・;)
やっぱり、評価は当たっているのかなぁと思います。他は、評価の良いドライバーでしたので、何もトラブルに合いませんでしたね。
トラブルというほどではないですが車内の匂いが、独特でマイッタことはありました(汗)
言葉に関しては、バンコクでは私よりも英語ができるドライバーばかりで、問題はありませんでした。
しかし、台北では、全く一言も(笑)言葉を発しない若い男性でした。ピカピカのレクサスでしたけどね!
また、ホテル(ペニンシュラ)に呼んだ時は、ホテルスタッフがUberのナンバーをきちんとチェックしていました。コンラッドに呼んだ時は、ドアスタッフにUberのナンバーを伝えて、暑いのでホテルの中で待ったりもしましたよ。
コンラッドから、「ジムトンプソンの家」までUberで行きましたが、BTSの二人分の料金よりも安かったのです。全く歩かず、暑い思いもせずに助かりました〜
私は、夫と一緒にしか利用していませんが、ネットで繋がっている分、普通のタクシーよりは明らかに管理されているので、安全性の高い乗り物だと思っています♪
ただし、大雨など需要が高くなると、基本料金に割増になります。
私の体験では、タイでスコールにあった時に呼び出し画面には「2.7倍」の表示が出ていました >_<
しかし、一般タクシーなど到底つかまえられるはずもなく、指定した場所まで来てくれるので大変助かりました。

最後に
もしよかったら、我が家のプロモーションコードを使ってくださいね。初回乗車時に最大2,000円割り引かれます。(我が家にもベネフィットがありますので♪)
プロモーションコード: r6nq6r3due
この記事へのコメント