【 マリオット台北 宿泊記 】マリオットゴールド(SPGゴールド)で101ビューにアップグレード♪《客室編》

リッツカールトンリワードポイントとSPGポイントを合算して、台北市内北部にあるマリオット台北に宿泊しました。 ポイントでの予約経緯、ホテルまでのアクセス、クラブラウンジ、マリオットゴールドの朝食条件変更などの詳細記事は、ホテルステイカテゴリー内にアップ済みですので、どうぞご覧くださいませ。 そしてこちらは、主にアサインされた部屋の詳…

続きを読むread more

【台湾土産の定番】パイナップルケーキ食べ比べ♪(2017年版)

台湾のお土産の定番といえば、パイナップルケーキ♪ 特に有名なのは、『サニーヒルズ』やオークラの『ザ ナイン』で、私にとっても外せない二ヶ所ですが、今回は新しいお店、新しい味を買い求めて来ました。(過去記事で勝手ランキングもアップしておりますので、よかったらご覧ください。) 今回の記事は、主に原味ではない味のパイナップルケーキを紹介し…

続きを読むread more

【 台北・サンワンレジデンス 】朝食ビュッフェ♪

サンワンレジデンスの宿泊者は全員朝食がビュッフェで食べられます。朝食はホテル内派なので、これは嬉しいです。 しかし~その為か、箱は小さく80室のホテルなのに、8時頃には満席で、私が行った時には4組待ちでした。スタッフも慣れているのか、「部屋に電話しますのでお部屋でお待ちください」と言われ戻って待ちました。部屋にも一瞬で戻れるコンパクト…

続きを読むread more

【 台北・サンワンレジデンス 】宿泊記 〜 日本人御用達ホテル♪

日本人に大人気のSLH(スモール・ラグジュアリーホテルズ)加盟サンワンレジデンス(台北神旺商務酒店)の滞在詳細です。予約エクスペディアから、ボトムのお部屋をJCB割引(8%)で約15,000円で予約、朝食込みですし、大変リーズナブルです。同じ日に中山エリアの有名ホテルは軒並み4万超えでしたから、ありがたいです。

続きを読むread more

【台湾式朝食・来来豆漿】阜杭豆漿より美味しいという噂も!しかも並ばないのでオススメ♪

並ばず食べられる鹹豆漿(シェンドウジャン)  、蛋餅(ダンピン)など台湾ファストフードの老舗、「來來豆漿(ライライドウジャン)」で、遅ればせながらドウジャンデビューです。 ホテルでゆっくり朝食を食べる派なので、台北に何度も来ているのになかなか台湾朝御飯のお店に行けなかった私、しかも日本人に大人気の阜杭豆漿(フーハンドウジャン)は、早起…

続きを読むread more

【キャセイパシフィック 777-300ER ビジネスクラス搭乗記】桃園(TPE)→関空(KIX)・ダウングレード時…

経緯今年のGW旅行でプレエコからエコノミーにダウングレードされてしまい、収支が赤字になる補償金でヘコんでいましたが、実はアップグレードクーポンなる物をいただいておりました。 これは一年以内の搭乗時に提示すれば、1アップグレードしてあげるよー(^。^)というものですが、チャンスがあるかどうかわからないし、特に気に掛けていませんでした。 …

続きを読むread more

【 マリオット台北宿泊記・エグゼクティブラウンジ編 】マリオットゴールド(SPGゴールド)でラウンジアクセス♪

SPGとマリオットグループは統合されて一年以上になり、ベネフィットもかなり周知されてきましたね。そう!SPG AMEXホルダーは、マリオットグループでもエリートゴールド扱いとなり、しかもマリオットでは、ラウンジアクセスが付くのです(^_^)v そういったわけで、SPG系ホテルではなく、マリオットグループの台北マリオットに宿泊です。 …

続きを読むread more

台北グルメ【高記】鼎泰豊を卒業したら焼き小籠包も食べてみて♪

中山エリアにある路面店、老舗の『高記 中山』で軽い夕食を食べました。 私は、日本でも台北でも鼎泰豊派なんですが、今では普通の小龍包は日本でも食べられるので、今回の訪問の目的は鉄鍋の焼き小龍包でした。高記は鼎泰豊と変わらない老舗のようですが、日本進出していないので日本人の認知度で差があるようですね。 私が訪問した中山の高記の場所は、オ…

続きを読むread more

スポンサードリンク