2023年09月24日
ヒルトン沖縄宮古島リゾートに宿泊した後、
宮古空港で免税品を受け取る事ができたのでご報告します♪
今までは離島から直行便で帰る場合、免税品ショッピングの楽しみがありませんでしたが、
今月9月から受取カウンターが出来たのでオンライン購入可能となりました。
荷物になってしまう重い液体系を、搭乗して帰るだけの国内線…
続きを読む read more
2023年09月15日
阪神優勝おめでとうございます🎉
私はファンではないですが、優勝セールに行く事で関西経済には少し貢献できたようです。
まあ優勝セールはみんなで高揚感をシェアする催し、
つまるところ一種のお祭りなのでお買得かどうかはわかりませんが、
私も含め皆さん楽しそうでした〜
続きを読む read more
2023年09月13日
関空のランドサイドにある唯一のカードラウンジ NODOKA ですが、
最近プライオリティパスでも利用可能になって、PP乞◯さんたちが喜んでいますね。
我家も もちろん大喜びです笑。
実は今年プライオリティパス対応になる前に利用していたのでサクッとご紹介いたします。
海外に出発する前にSQチェックインカウンターが開くまでの時…
続きを読む read more
2023年08月21日
待ちに待ったコロナ禍明けの海外旅行再始動、
2022年秋のシンガポール旅行から2023年夏の台湾旅行までに搭乗した
国際線ビジネスクラスの機内食をまとめてみましたのでご覧ください。
日本航空 羽田→シンガポール
デイフライトです。
搭乗後、早めにサービスが始まるので、ラウンジでたくさん食べているとキツイかも。
そのぶん、…
続きを読む read more
2023年08月10日
台北の中山エリアハイクラスホテル御三家のひとつ、ロイヤルニッコー台北に宿泊したので客室ブログを作りました。
私が勝手に御三家と名付けたホテルは、リージェント、オークラプレステージ、そしてロイヤルニッコーなのですが、
その中で一番佇まいが地味で料金もおとなしいのがこちらです。
過去にリージェントやオークラには泊ま…
続きを読む read more
2023年07月28日
大好きな台湾、台北で3泊食倒れ旅しました〜!
先ずは、お土産を披露させてくださいませ。
最後に空港での個人旅行者向け抽選会「Taiwan the Lucky Land」も紹介しております。
① 上信饌玉のマカダミアデーツとトフィ
永康(ヨンカン)店に行きました。
ヨンカンジェのメインの通りから脇道に…
続きを読む read more
2023年06月18日
プーケットのハイエンドラグーナエリアを代表するバンヤンツリーに宿泊しました。
そしてバンヤンツリーは全てのヴィラがプール付き!!
どのカテゴリーを選んでもそれなりに非日常が楽しめます♪
夫と私が宿泊したのは、ベーシックから2つ上のシグネチャープールヴィラです。
スタンダードなプールヴィラより敷地も広く、芝の部分が…
続きを読む read more
2023年03月23日
コロナ禍明け、久々のソウルです。
ソウル初心者の頃はよくこの周辺に宿泊しており、ウェスティン朝鮮ホテルのエグゼクティブルームも久しぶりの宿泊です。
接遇の印象がよかった記憶があり、
まだ完全にコロナ禍明けとも言えない時期ですのでホスピタリティ重視でこちらのウェスティンにしたのです。
しかし、ソフト面はやや悪くなった気…
続きを読む read more
2023年03月18日
韓国ソウル、金浦空港のピカピカ綺麗な制限エリア内にあるアシアナラウンジ2023年3月の状況を紹介します。
場所は、出国して左手に進みワンフロア上がったところ、KALラウンジ手前にあります。
今のところ、金浦空港は日本便メインのようで人も少なく快適です。
内部は飲食に適したテーブルエリア、ソファエリア、飛行機…
続きを読む read more
2023年03月15日
久々のソウルで韓国ごはんを堪能してきました。
もう明洞辺りも人がいっぱいアフターコロナ同然で、
私はビビリでマスクしたままですが(笑) 心はるんるんマンセーマンセーマンマンセーで楽しんできました。
そして、今回初めて行って美味しかったスンデクッのお店を紹介いたします。
先ず場所は、ウェスティンやオートグラ…
続きを読む read more
2023年02月19日
JAL国内線のファーストクラスを当日カウンターで普通席から有料(10,000円)でアップして搭乗しましたのでお食事などの写真をご覧ください。
お酒が飲める方は、森伊蔵ももちろんありますよ。
JALはお皿も熱々で美味しいですね。
続きを読む read more
2023年02月06日
フォションホテルに宿泊した際、旅行支援のクーポンを使い
四条大橋の袂、瀟洒なエクステリア ヴォーリズ建築として観光客の眼を惹きつけている東華菜館で夕食をいただいてきました。
楽しくもほろ苦い青春の日々を過ごした大学のキャンパスもヴォーリズ建築なので、こちらの建築にも興味津々、
実は食事より箱重視での訪問でした。
…
続きを読む read more
2023年01月12日
2023年になり、昨年までのホテル会員ステイタスが維持されるか否かはっきりしませんでしたが、
今週に入り判明してきました。
我が家はホテル修行系をしておらず、クレカもリストラ真っ最中、
落っこちるなら仕方ないなぁと諦めていましたが、
ナント!
↑
シャングリラ
(のちに一泊以上で一年延長できていた事が…
続きを読む read more
2023年01月03日
久しぶりにデパートの初売りに出掛けて来ました!
ゆっくり出発したけれど(真冬に並ぶ体力気力はもうない年頃)、福袋も幾つか購入出来たので一部紹介いたします。
国産タオル福袋 3,300円税込
バスタオルは2枚、2枚共に今治です。
フェイスタオルも今治や上質なガーゼで3枚、
他はウォッシュタオル2枚、ハ…
続きを読む read more
2022年12月25日
クリスマスは京都に昨年春竣工したフォションホテルでステイケーションいたしました。
京都はパリと姉妹都市か何かで古都同士お付き合いがあることから、世界で二軒目のフォションホテルだそうです。
フォションは、一時期経営が苦しかったようですがパリもホテル事業は継続していたようですね。
そしてこちらの建物自体は、みー…
続きを読む read more
2022年11月09日
やっとハードル低く海外旅行出来るようになりましたね。
しかしながら、日本円1人負けのおかげでシンガポールドルも105円となり、
シンガポールホテル価格の高騰と共にお財布を直撃しています…orz
というわけで〜
マリオットのポイントでウェスティンに宿泊しました。
ウェスティンがシンガポール内で1番ポイントの効率が高かった…
続きを読む read more
2022年10月13日
今年は初売りの頃、例の感染症が少し収まっており人出が多かったようですが、
新年早々に国内旅行を計画していた我家は初売り参戦を自粛、
よって店舗ではなく阪急オンラインで初めてタオル福袋を購入してみました。
バスタオルが含まれる国産タオル福袋はAとBの2種類あり
本当は品数の多いAの福袋が欲しかったのですが、愚鈍なため気…
続きを読む read more
2022年09月18日
(こちらのホテルは2022年12月に閉業しました)
韓国もビザなし延長でそろそろソウルにも行きたくなりましたねー
という訳で、ソウル気分も高まったところで、どなたかの参考になればと、
コロナ禍直前の宿泊の様子をアップいたします。
ところで韓国のホテルといえば記憶に新しいのが(リアルタイムでもありますが)釜…
続きを読む read more
2022年08月29日
那覇の首里丘陵にあるアコーグループノボテルの宿泊記です。
海外ではソウルカンナムと台湾桃園のノボテルに宿泊しましたが、国内では初めてです。
アクセスはゆいレール安里駅かおもろまち駅から歩けそうですが、坂はあります。
我家は空港からサクッとタクシーを利用、
こちらは長く「都ホテル」として有名だったのでタクシーの運転手さ…
続きを読む read more
2022年08月28日
関西に戻ってからろくに仕事もせずに(仕事の需要というか量も質も首都圏とは全く違うし、北野ホテルですら友人が出張で神戸に行っていたので地元に発注していないのです)
90%専業主婦を満喫しているこの数年、もちろんテレビもいっぱい見ております〜
そんな日々で、関西ローカルで目にした「たむけん」と道で出会ったおばちゃんが突然日帰り旅…
続きを読む read more
2022年08月26日
京都の二条城近く、ANAクラウンの北隣にできたハイクラスホテル「HOTEL THE MITSUI KYOTO」の宿泊記です。
マリオット公式で7万ポイント付きプランを見つけ、夫がノリノリで予約、
私はOTA一休予約との差があり過ぎて納得いかないままに出掛けて、(同じ金額で一休だと朝食付エグゼクティブスイート泊でお釣りがく…
続きを読む read more
2022年08月10日
近隣エリアごとで宿泊代金割引やクーポン配布があるブロック割を利用したANAクラウンプラザホテル岡山の宿泊記です。
我家は現在 IHGプラチナですがANAホテルではSFCプランから予約すると朝食がつくので、過去にも泊まった「2シングルベッド プレミアム高層階 ラウンジアクセス25平米 」という客室カテゴリーを敢えてSFCプランで予約…
続きを読む read more
2022年08月06日
1回目のプレゼントはハイクラスホテルのお食事券でしたが、
2回目のプレゼントは
『ニコライバーグマンのアメックスオリジナル プリザーブド フラワーボックス』です。
サイズは手のひらにのるくらいのSSサイズ9センチの立方体です。
届いた時の箱が大きかったので、開けて中身のフラワーボックスを見た時思わず
「ちっさー!」となりま…
続きを読む read more
2022年07月17日
こちらとは別に夫主導のブログを始めました!
新しい旅やホテルステイを綴っていきます。
私よりITリテラシーが少しだけ高いので見やすいと思います。
内容がステップアップできているかどうかは……よう 知らんけど(笑)
seesaaのようにチョロチョロ出てくる広告もなくてスッキリしたページです。
最後にリンクがござい…
続きを読む read more
2022年06月27日
京都での購入品で美味しかったものをお伝えします。
本家月餅家直正
こちらは高瀬川沿い三条大橋近くにある有名店で再訪です。
一番有名なのはわらび餅で、予約必須ですがとても美味しく感動します。
なんといいますか〜品の良いお味で京都を感じる事ができるのです。
わらび餅
運が良ければ当日午前の予約で午後2時以降受…
続きを読む read more
2022年06月19日
京都の中心部、四条河原町から直ぐの高瀬川沿いにある『ザ・ゲートホテル京都高瀬川』、コンバージョンホテルでランチをしてきたので紹介いたします。
小学校のコンバージョンとはいえレストランがあるのは新築棟(だと思います)の8階なので、
鴨川や東山が一望できて高層建築がない京都内では、かなり眺望が良いレストランで…
続きを読む read more
2022年05月16日
塩漬だったエーゲ航空マイルで国際線フライトを取って、やっと海外旅行の気分が上がってきたこの頃です。
少し前になりますが、あべのハルカス上層部分にある大阪マリオット都ホテルに2食付き(共にブッフェ、夜はアルコールフリー)プランでステイケーションしましたので、宿泊記を作りました。
アクセス
自家用車で行きました。
駐車場は、…
続きを読む read more
2022年05月10日
アイコニック京都がデスティネーションホテルとも言われる理由のひとつが、アロマフレスカ原田氏監修の朝食がいただける事です。
内容はイタリアンの味付けを基本にしたセットメニュー、加えてメインが3種類から選べます。
では写真と共にご覧くださいませ。
シンクロニア ディ シンジハラダの朝食
ホテル内ロビー横にあるダイニン…
続きを読む read more